fc2ブログ

くわかぶの飼育記録

ネブト。

皆様、お久しぶりでございます。

先日、大宮で行われたKUWATAフェスティバルにて、いい刺激を得る事が出来たので、気持ちを切り替えて行きたいと思います。

と言うわけで、第1弾。

ティーノさん採集の本土ネブトです。




ビークワでも、新ギネスになった産地ですね。


このほかに、マルバネ師匠から他の産地のネブトの幼虫も頂いたので、気合を入れて飼育再開です。


ネブト繋がりで、今年はなんとか2匹目のネブトメスを採りたい。。!

スポンサーサイト



詐欺。皆さんも気を付けて。

久々の更新がこんなネタで申し訳ありません。

友人が詐欺に合いました。

ボーリン幼虫 3頭セットを落札。
菌糸プリンカップにはいって送られてきたそうです。

発送元は鹿児島。



この名前に要注意。
クワガタ高額種を出して居るそうです。
カブトでも、最近また流行り出した小型なども詐欺をしているとか。


20141225215102ef7.jpg


中に入っていた幼虫です。
その友人は、クワガタはもう一切やって居ない方なので入れ替えのしようがありません。

どうみてもニジイロ。。

くれぐれも、人を騙す様な行為が無くなることを願います。

まぁ、金が欲しいから詐欺をするのだろうけど。。
騙せば、今迄積み上げたものも信用も全て無くなるのだよ。

たかがクワガタ、されどクワガタ。

なんにせよ、騙すのは良く無い。
しかも、解りにくい幼虫を使って。

因果応報が有ることを。。

虫けら屋さん。

虫けら屋さん。

皆さんご存知、虫けら屋さん。
自分の地元埼玉にお住まいで、近々、千葉へ引っ越すとのこと。。

そこで、埼玉に居るうちにオフ会やろう!と言う話になったので、日にちを決めて。。

しかし、行く前日に少し風邪ひき始めた様で。。
虫けら屋さんに無理を言って日にちをズラしてもらいました。

すみませんでした。。m(_ _)m

で、虫けら屋さんのおたくへ訪問。
待ち合わせ場所は知って居る人は知って居る。
市役所です。

市役所から歩いて五分ぐらいでした。

お宅へ〜。。

入って直ぐに、鹿?馬?の骨が置いてありました。
ブログのネタにも有ります。

入って、氏のコレクションを拝見。。!

いや〜
もう、溜め息ばかりでした。
今は採れない虫が居たり、大型個体がタトウの中で眠ってたり。。

とりあえず言いたいのは、オオシマセンチ採りたい!

20141130203358219.jpg

で、センチコガネのお手軽展足を教えてもらったので、早速実践!

簡単や。。!

また、採りに行って標本にしたい!

そして、お土産までいただいてしまいました。。

貴重な標本、ありがとうございますm(_ _)m


展足できたら、ブログに乗せたいと思います!

千葉に行っても、また読んでくださいね!(笑)

石垣島採集。


miwa♂さん、ティーノさんと石垣島に遠征採集に行って来ました。

20141029080229f6b.jpg


今回は、デジカメで写真を撮ってたので、携帯ではほぼ撮っていないので。。

かなり、あっさりしてます。

濃いのを見たい方は、ティーノさんのブログまで!!しみじみ観察メモ

八重山そばを食べて、ホテルに荷物を預けて下見を。。

その、下見最中に目的の一つであったヤエヤマサソリをゲット!
単為生殖をする珍しいサソリです。

大きさは1円玉ぐらいの大きさの小さなサソリです。
針は小さく、人間には効かない毒を持って居ますが、虫に対しては効果テキメンみたいです。

帰宅後にコオロギをやったら、ぺちゃんこだった腹部がパンパンに膨れてました(笑)

さて、初日はティーノさんとmiwa♂さんがオスを採集。
悔しくて、かなり徘徊しましたが、クワガタのクの字も見れませんでした。。


2日目〜

1日目に、サキシマハブも見なかったと言うことで、三人別行動!
夜の原生林に突っ込んで行きます!

沢沿いをあるいたので、タイワンサソリモドキやヤスデ類が昨日より沢山見かけました。

9時に集合となって居たので、何も成果を得られないまま、車まで戻ります。。


miwa♂さんも何も採れないようで戻ってきました。

そんななか、ティーノさんが嬉しそうに「2♂採れた!」と笑顔で。。


そこで、ティーノさんにどんな感じて居るのか、教えてもらいました。

miwa♂さんが、オス発見!
自分は、まだボーズ。。
焦りだけですね。


ですが、神は私を見捨てなかった!!

何気無く登った崖のシイの付近の枝にメス発見!
思わず、報告。

2人とも、自分の事のように喜んでくれました。

その後、疲れた〜といいながら、車でティーノさんのバナトラ回収を待っていると、ティーノさんが「京四郎君の友達だよ!」と。。


最近、お世話になって居る方に会いました。
その方も複数採って居ました。

中には、大歯の姿も。。

標本メインの方は直ぐに〆ますもんね。。

そんなこんなで、一時間くらいお話し。

その後は、頼まれ物のために外灯周り!

ヒラタが光に来るってなかなか見れないので、新鮮でした。


最後まで運転してくれたmiwa♂さん、Yさんにポイントレクチャーしてもらって、それを自分達にも教えてくれたティーノさん、ありがとうございました!!

珍しく、2人がマルバネを飼育したいとのことなので、採ったメスには頑張ってもらいます!


201410272328266af.jpg


ちなみに、サイズは47ミリ。
前胸部分に傷が入ってるので、おそらく交尾済みだと思います。

採集禁止になる前に、大好きなクワガタが採れて良かったです。

アラガールホソアカ。

B品ですが、メスをゲット出来たのでセットします。




セット内容は、定番のMAXマット(名前が変わって、産卵1番になったんですよね。。)を硬詰め。

他には、クロシマノコギリをセットしました。

アラガールは、標高がかなり高い所で採集されたみたいなので、少しは期待出来そうです。
先ずは、産卵させないとですが。。

 | HOME |  »

プロフィール

京四郎

Author:京四郎
リンクはフリーです。
リンクしてくださる際に一言いただけたら幸いです。


京四郎、虫飼育やめるってよ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード