ネブト。
どどーん。

ついに、採れました!
地元(今の)で採れたネブトです。
何の気なしに、帰り道寄ったら。。
樹液にペタリ。
そう、それは、東京都市内のヒラタの時のように。。南西諸島のマルバネのように。。(採った事無いけど。)
出会いは突然でした。
樹液溜まりをほじくると。。
きらーん

メスも召喚(笑)
まさかのメスもゲットなので、、、

当然、こうなります。
ティーノさんがネブトをやっている時は、ティーノさんのブログでお馴染みの。。
860プリカでの産卵セット。
マットはニティドゥスのマットをフルイかけして再利用。
小型のマルバネが産んでるから、きっといける!!
でも、メスが軽いんです。
そもそも、樹液に来たメスは産まないって言うし。。
奇跡的、運が良ければってレベルです。
それでも、やはりやらないと勿体無いので。
ちなみにオスは26ミリでした。
メスは19ミリ。
フセツはしっかりしてるので。。
産んで。
オキナワマルバネ。
じゃじゃ〜ん。

オキナワマルバネの大歯です!
63ミリ程の個体です。

自分が飼育した個体ではないのですが、かっこ良い〜
やはり、国産マルバネ最高です。。
ホノホシさん、貴重な個体をありがとうございますm(_ _)m
これで、我が家のメスたちも孤独死しないで済みます。。
メスはバリバリ活動し始めてるので、オスが動いたら遂に初挑戦。。
オキマルの産卵。。!
マットは既に使用済みのもキープ出来ていますし、譲っていただいた赤枯れも有るので少しゆとりが有ります。
楽しみと不安が有りますが、ブリードモノからなので大丈夫かな。。?

メスとのツーショット。
羽化して来たメスがなかなか大きくて、良い感じ。
27グラムぐらいあったので、オスだと思って飼育してたのですが。。
まさかのメスでした。