ヒメオオ。
ヒメオオの餌食いが活発になってきたので、産卵セットを、、
手前が、茨城産。
奥が、新潟産。
いづれも、採集者の解る個体です。

産卵セット自体は、ビークワに書いてあったのを参考にしました。
とりあえず、茨城産のメスはハサミ傷が確認出来るので、きっと交尾済みでは無いかなと。。
新潟の個体も、採集日が夏なのできっと、大丈夫なはず。。
産卵自体は、福島産で経験したので、今回はしっかりと幼虫確保まで、行きたいと思います。
請島のアマミノコのメスが一斉に蛹室を作り出しました。
同じ時期に割り出した、与路島の個体はまだですが。。
ホペイも、順調に蛹室を作り始めてくれました。
ジャワパリーの1番重い個体も、暴れずに蛹室を作ってくれたようです。
楽しい時期になってきた〜
手前が、茨城産。
奥が、新潟産。
いづれも、採集者の解る個体です。

産卵セット自体は、ビークワに書いてあったのを参考にしました。
とりあえず、茨城産のメスはハサミ傷が確認出来るので、きっと交尾済みでは無いかなと。。
新潟の個体も、採集日が夏なのできっと、大丈夫なはず。。
産卵自体は、福島産で経験したので、今回はしっかりと幼虫確保まで、行きたいと思います。
請島のアマミノコのメスが一斉に蛹室を作り出しました。
同じ時期に割り出した、与路島の個体はまだですが。。
ホペイも、順調に蛹室を作り始めてくれました。
ジャワパリーの1番重い個体も、暴れずに蛹室を作ってくれたようです。
楽しい時期になってきた〜
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
こんばんは。
茨城のヒメオオとは 魅力的な個体ですね!
はじめまして
通りすがりの者です。
茨城産ヒメオオに釣られて来ました(笑
やはり北部産なんでしょうか?
私は、 何年も追い求めますが未だに捕まえることが出来ません。
今度の御活躍楽しみにしです。
茨城産ヒメオオに釣られて来ました(笑
やはり北部産なんでしょうか?
私は、 何年も追い求めますが未だに捕まえることが出来ません。
今度の御活躍楽しみにしです。
わかさんこんにちは。
仕事の方が忙しいかな。。(笑)
こいつらは、エサさえしっかりしてれば、育ってくれますから(笑)
こいつらは、エサさえしっかりしてれば、育ってくれますから(笑)
ハンターの辰さんこんにちは。
そうですよね!
そんな個体を採集してくれた、知人に感謝です♪
そんな個体を採集してくれた、知人に感謝です♪
Kさんこんにちは。
このブログに来ていただき、ありがとうございます。
この茨城産の個体は、知人が採集したもので。。
実際の場所には行っていないので、詳しくはわかりません。。
何年も追っているとのことで、採集出来ることを祈ってます♪
この茨城産の個体は、知人が採集したもので。。
実際の場所には行っていないので、詳しくはわかりません。。
何年も追っているとのことで、採集出来ることを祈ってます♪
コメントの投稿
トラックバック
http://lastdans.blog63.fc2.com/tb.php/392-b8e578f1
それはないかw